ここから本文です。
掲載日:2017年4月1日
内容 |
中国天津市の高校生、アメリカロングビーチ市の高校生、四日市市の高校生を対象に研修を行います。 今年のテーマは「STOP! 地球温暖化 ~将来に向けて私たちができること~」です。 |
---|---|
期間 |
8月1日(火)~8月6日(日) |
備考 | 四日市市委託 |
内容 |
地球温暖化対策に資するプロジェクトの実現においては、プロジェクト開発者が事業資金を獲得するために必要な提案書の作成と、そのプレゼンテーション実施等の技能不足や、プロジェクト開発者と投資家とのマッチングの機会の不足などが障壁として指摘されてきた。この障壁を取り除くため、PFANプログラムと連携してプロジェクト開発者に対し助言・指導し、プロジェクト開発者と投資家のマッチングの場であるフォーラムを開催することで資金調達をサポートし、発展途上国におけるプロジェクトの実現に貢献する。 |
---|---|
対象 地域 |
アジア地域 |
備考 | 経済産業省委託 |
内容 |
温室効果ガス削減に貢献する、優れた地球温暖化対策技術(再生可能エネルギー及び省エネ技術等)を持つ日本企業と、それら技術にニーズを持つ途上国の事業開発者(地球温暖化対策事業の計画・運営・管理を行う事業者)の効果的なマッチングを実施する。 また、マッチングが成立した案件を、より実現性の高い優良なプロジェクト形成へと導くための支援活動も併せて実施する。
|
---|---|
期間 |
平成29年9月26日~平成30年3月13日 |
対象 地域 |
インドネシア共和国 |
備考 | 経済産業省委託 |