文字サイズ
拡大
縮小
色変更
標準
青地に黄色
黄色地に黒
黒地に黄色

English

  • お問い合わせ
  • サイトマップ

明日の地球のために

ホーム > 交流・連携 > 令和5年度の事業

ここから本文です。

掲載日:2023年4月1日

令和5年度の事業

See English version 

第4回ICETT環境セミナー
  「産官学連携による資源循環の推進 ~ライフサイクル全体での動静脈産業の連携促進~」

 

内容

今後のサーキュラーエコノミーの取組みの方向性として、本年3月に「成長志向型の資源自律経済戦略」が取り纏められたことを受け、本戦略の中で重点的な位置付けにある「ライフサイクル全体での動静脈産業の連携」をテーマとし、本戦略の概要や今後の展望について紹介します。

期間

8月30日(水)
主催 ICETT

高校生地球環境塾

内容

高校生地球環境塾は、四日市市、中国天津市及び米国ロングビーチ市の高校生たちの地球環境保全分野の知識の向上及び国際感覚の醸成を目的として四日市市から受託しているもので、四日市市、中国天津市及び米国ロングビーチ市の高校生を対象に、「カーボンニュートラルの達成を目指して~地球温暖化問題について考えよう~」をテーマとした講義やディスカッションを通じて環境交流を実施します。
参加者間の意見交換と交流を促進することで、環境保全活動実践への機運を高めると共に、国際感覚の醸成に寄与しました。

参加者

・四日市市 4名

・天津市 4名

・ロングビーチ市 4名
計 12名

期間

7月31日~8月7日
備考 四日市市委託事業