ここから本文です。
掲載日:2024年2月19日
内容 |
本年4月に施行された「プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律」において着目されている「環境配慮設計」をテーマとし、法律の適用にむけた解釈や最新情報をお伝えするほか、環境配慮設計に資する技術とこれを積極的に取り入れた企業の取り組みを紹介します。 |
---|---|
期間 |
7月27日(水) |
主催 | ICETT |
内容 |
高校生地球環境塾は、四日市市、中国天津市及び米国ロングビーチ市の高校生たちの地球環境保全分野の知識の向上及び国際感覚の醸成を目的として、四日市市から受託しているもので、四日市市及び中国天津市の高校生を対象に、「海洋プラスチックごみ」をテーマとしたオンラインによる講義やディスカッションを通じて、環境交流を実施しました(参加人数:高校生9名(四日市市4名、天津市5名))。なお、米国ロングビーチ市の高校生との交流については、令和4年度は見送りとなりました。 |
---|---|
時期 |
8月3日~8月5日 |
備考 | 四日市市委託事業 |
内容 |
ベトナム市場経済の発展に寄与する人材育成を図ることを目的とするJICA日本人材開発インスティチュートプロジェクトの一環として、ベトナム・ハイフォン経営塾の塾生等20名の本邦研修についてICETT業務が支援を行い、四日市市や四日市商工会議所への表敬訪問、市内の企業視察などを通じて、四日市市とハイフォン市との経済交流の推進に協力するとともに、四日市地域における企業の環境経営や産業技術等について学ぶ機会を提供しました。 |
---|---|
時期 |
9月15日~9月17日 |
備考 | 株式会社リロエクセル委託事業 |
内容 |
ASEAN諸国のインドネシア、フィリピン及びタイの駐日大使館の環境分野担当官等を講師として招聘し、各国の環境問題の取り組みと日本からの支援への期待等について、参加者(企業・自治体関係者・留学生等)と情報共有するセミナーを開催します。 |
---|---|
期間 |
2月7日(火) |
主催 | ICETT |