ここから本文です。
掲載日:2010年4月1日
内容 |
東京都内日比谷公園において開催された「国際協力の日」記念イベントにおいてパネル展示等により、ICETT事業紹介を行った。 |
---|---|
期間 |
9月30日~10月1日 |
備考 |
経済協力推進協議会、ECFA主催 |
内容 |
フランス(パリ)で開催された同会議において、EST(環境にやさしい技術)移転の促進には研修・セミナー・展示等が重要であること、ICETTの研修実績、インターネットを利用した技術情報提供計画等を発表した。 |
---|---|
期間 |
10月9日~10月11日 |
備考 |
UNEP・IEOINFOTERRAIETC主催 |
内容 |
名古屋国際会議場で「APEC環境技術協力シンポジウム」を開催し、アジア/太平洋地域の環境技術の専門家間の交流、情報交換を行った。 |
---|---|
期間 |
10月25日~10月27日 |
備考 |
APECシンポジウム実行委員会(事務局:ICETT) |
内容 |
名張市総合体育館・中央公園において開催された三重県地球環境保全行動フェア「アクティヴ三重 '95」に協力し、ICETT事業のパネル展示等を行った。 |
---|---|
期間 |
11月18日~11月19日 |
備考 |
三重県、名張市、三重県地球環境保全推進協議会主催 |
内容 |
大阪府立女性総合センターにおいて開催された「持続可能な発展のための市民の貢献を考える国際シンポジウム」併設フェアに参加し、パネル展示等によりICETT事業の紹介を行った。 |
---|---|
期間 |
1996年3月29日~3月30日 |
備考 |
大阪府、大阪市、地球環境センター、国連環境計画国際環境技術センター主催 |
内容 |
JICAプロジェクト方式技術協力の支援主団体として、技術資料の作成、現地協議への参加、技術諮問委員会の事務局業務、カウンターパート研修等を行った。 |
---|---|
場所 |
インドネシア |
期間 |
現地協議:12月5日~12月14日 |
備考 |
JICA主催 |