文字サイズ
拡大
縮小
色変更
標準
青地に黄色
黄色地に黒
黒地に黄色

English

  • お問い合わせ
  • サイトマップ

明日の地球のために

ホーム > 交流・連携 > 平成28年度の事業 > 「ASEAN環境技術移転フォーラムin三重」を開催しました。

ここから本文です。

掲載日:2017年2月28日

「ASEAN環境技術移転フォーラム in 三重」を開催しました。

 

 環境技術を生かした県内企業の海外展開と、ASEAN各国の環境改善や持続的な開発を促進するため、ASEAN 3ヶ国(インドネシア、タイ、ベトナム)の中央政府幹部、日本アルシー株式会社、中部経済産業局、JICA、ICETTをパネリストに『ASEAN環境技術移転フォーラムin三重』を開催しました。(三重県 委託事業)

ASEAN環境技術移転フォーラム in 三重(平成29年2月18日(土) 15:00~17:15)

 場所:四日市都ホテル 4階「伊勢の間」
 参加者:県内企業、支援機関、行政など計158名

 プログラム: 
  ・主催者挨拶 三重県知事 鈴木 英敬 氏 (ICETT 理事長)
    ・来賓挨拶  三重県四日市市長 森 智広 氏 (ICETT 理事)
                           三重県商工会議所連合会 会長 岡本 直之 氏 

  ・プレゼンテーション   インドネシア、タイ、ベトナムの環境への取組、(公財)国際環境技術移転センターの取組

ASEAN環境技術移転フォーラム    ・パネルディスカッション   
          コーディネーター:三重県知事 鈴木 英敬 氏
          パネリスト:

     ・インドネシア  環境林業省 環境林業標準化センター長      
       Noer Adi WARDOJO (ノエル・アディ・ワルドジョ) 氏
     ・タイ  天然資源環境省 公害防止局 副局長       
     Suwan NANTHASARUT (スワン・ナンタサルット) 氏
     ・ベトナム  天然資源環境省 国際協力局 副局長      
      Do Nam THANG (ド・ナム・ターン) 氏
     ・中部経済産業局 資源エネルギー環境部長 松岡 孝 氏 
     ・JICA中部 中部国際センター 所長       阪倉 章治 氏
     ・日本アルシー株式会社 代表取締役社長   藤野 清治 氏
     ・(公財)国際環境技術移転センター 専務理事   竹内 望

 

 内容:
  ○中部経済産業局、JICA中部、日本アルシー(株)、(公財)国際環境技術移転センターの取組について紹介し、パネルディスカッションを行いました。ASEAN 3ヶ国の主な発言内容は以下のとおりです。

   【インドネシア】

    ・廃棄物や排水処理について、実証・モニタリングなど研究に対する支援が必要。
    ・優れた環境技術について、情報を得やすい環境整備が重要。どの様な技術があるのかを理解したうえで、政府としても計画を考えていきたい。

  【タイ】

    ・生活排水について、1日の排水量960万㎥に対して約14%しか適切に処理されていない。
    ・日系企業の技術支援が必要である。日系企業とタイの親和性は高いと考えている。タイへの進出を歓迎する。
    ・固形廃棄物について、約半分しか処理できていない現状がある。日本は法律も含めて進歩している。違法投棄のマネジメント手法なども指導してほしい。

  【ベトナム】

    ・ICETT、JICAの存在は非常に重要。日本の優れた環境技術について、データ化や企業とのマッチング等の場をぜひ設けてほしい。
    ・「四日市公害と環境未来館」を視察したが、市民・行政(市・県)が一体となって対応していることに感銘を受けた。

      ○パネルディスカッションにおける知事(コーディネーター)の発言は以下のとおりです。 

    ・環境に関するいろいろな政策も大事だが、国民に対する教育や国民による協力が必要である。 
    ・四日市公害の解決に向けて、国が法律を作る、県・市が条例を作る、企業も抑制策をとる、でもやはり市民が主体的に環境をなんとかしたいという思いでやってきたからこそ改善につながった。
    ・ASEANの3ヶ国における優先度の高い分野が「水処理(生活排水)」であることや、日本の各セクターに関する期待がクリアになるなど有意義なフォーラムであった。
    ・本フォーラムを契機に、それぞれに協力関係が生れることを期待する。
     

   本フォーラムにご出席・ご協力いただきました全ての方に、心から感謝いたします。

  また、後援いただきました駐日インドネシア共和国大使館、駐日タイ王国大使館、駐日ベトナム社会主義共和国大使館、国際機関日本アセアンセンター、国際連合地域開発センター(UNCRD)、経済産業省中部経済産業局、独立行政法人国際協力機構(JICA) 、四日市市、一般社団法人中部経済連合会、三重県商工会議所連合会、四日市商工会議所及び三重県商工会連合会の皆様、誠にありがとうございました。


  「ASEAN環境技術移転フォーラム in 三重」の関連行事として、視察等を実施しました。

視察(平成29年2月18日(土) 9:00~14:00)                                           miraikan

 (株)NTN 三重製作所(桑名市)内に設置された、日本アルシー(株)の排水処理施設「バイオアルシー」を視察しました。    
 また、午後からは、「四日市公害と環境未来館」(四日市市)を視察し、四日市公害の歴史や改善の取組等について四日市市環境部長及び館長の説明をお聴きしました。

交流会(平成29年2月18日(土)17:30~19:00)                koryuukai

 ASEAN中央政府幹部、三重県知事、三重県議会議長、四日市市長、関係機関、経済団体代表のほか多くの企業等から、合わせて42名の参加を得ました。
 松阪牛、伊勢海老、蛤等の三重県産品の食材に加え、G7伊勢志摩サミットで提供された日本酒が提供されました。
 また、三重県伊賀市が発祥の「伊賀忍者パフォーマンス」が披露されました。

三重県内視察(平成29年2月19日(日))                    shimahotel

  午前中は、ミキモト真珠島を訪問し、真珠博物館と海女の実演を見学したほか真珠の取り出しを体験していただきました。
 昼食時には、志摩観光ホテルで食事をしていただくとともに、G7伊勢志摩サミットの会場等をご案内しました。    
 午後は、伊勢神宮内宮の御垣内参拝をしていただくとともに、神宮司廳のご案内により神域内を散策しました。