文字サイズ
拡大
縮小
色変更
標準
青地に黄色
黄色地に黒
黒地に黄色

English

  • お問い合わせ
  • サイトマップ

明日の地球のために

ホーム > 調査・研究 > 研究 > 新エネルギー

ここから本文です。

掲載日:2010年4月1日

新エネルギー

LPG仕様改質触媒によるCO2抑制技術の開発

事業名

地球環境保全関係産業技術開発促進事業(経済産業省補助事業)

内容

LPG(液化石油ガス)燃料に適した水素発生改質触媒を開発し燃料電池システムに適用することにより、発電効率を向上し、CO2の抑制に寄与するとともに、あわせて石油需給構造の改善を図るための開発を行った。

研究期間

1996年~2000年

研究参加企業

日本石油ガス(株)(現 新日本石油ガス(株))

(株)東芝(現 東芝インターナショナルフュエルセルズ(株))

液体燃料を用いた据え置き用燃料電池の技術開発

事業名

地球環境保全関係産業技術開発促進事業(経済産業省補助事業)

内容

開発途上国無灯火地域住宅用電源として、アルコール燃料を用いて、改質、ガス化を行うことなく直接発電する、据え置き用直接型燃料電池を開発した。

研究期間

1999年~2001年

研究参加企業

(株)ユアサコーポレーション(現 (株)ジーエス・ユアサコーポレーション)

環境に優れたマルチ燃料仕様燃料電池の実用化開発

事業名

地球環境保全関係産業技術開発促進事業(経済産業省補助事業)

内容

LPG、ナフサ、灯油などマルチ燃料仕様燃料電池システムの改質器に使用する為の実用性能を有する最適触媒を開発するとともに、マルチ燃料仕様燃料電池システムを開発し、初期性能を確認した。

研究期間

2001年~2002年

研究参加企業

新日本石油(株)

直接メタノール燃料電池システムの技術開発

事業名

地球環境保全関係産業技術開発促進事業(経済産業省補助事業)

内容

燃料の貯蔵、供給が容易なメタノール水溶液を直接燃料として発電を行う直接メタノール形燃料電池を用いて、600W級の小型定置型電源用システムの研究開発を行った。

研究期間

2002年

研究参加企業

(株)ユアサコーポレーション(現 (株)ジーエス・ユアサコーポレーション)

直接メタノール燃料電池システムの技術開発

事業名

京都議定書目標達成産業技術開発促進事業(経済産業省補助事業)

内容

燃料の貯蔵、供給が容易なメタノール水溶液を直接燃料として発電を行う直接メタノール形燃料電池を用いて、600W級の小型定置型電源用システムを開発した。

研究期間

2003年~2004年

研究参加企業

(株)ユアサコーポレーション(現 (株)ジーエス・ユアサコーポレーション)

超臨界技術を用いた超重質油改質技術の開発

事業名

地球環境保全関係産業技術開発促進事業(経済産業省補助事業)

内容

超臨界技術を用いて、超重質油を低粘度化し、取り扱い上の利便性を図ると同時に、硫黄分、灰分も極限まで低減し、従来の石油製品と同程度の品質まで改質できる改質器の研究開発を行った。

研究期間

2002年

研究参加企業

中部電力(株)

超臨界技術を用いた超重質油改質技術の開発

事業名

産業公害防止産業技術開発費補助事業(経済産業省補助事業)

内容

超臨界技術を用いて、超重質油を低粘度化し、取り扱い上の利便性を図ると同時に、硫黄分、灰分も極限まで低減し、従来の石油製品と同程度の品質まで改質できる改質器を開発した。

研究期間

2003年~2004年

研究参加企業

中部電力(株)

HEV用ニッケル水素電池の高出力化技術の研究開発

事業名

京都議定書目標達成産業技術開発促進事業(経済産業省補助事業)

内容

新規の薄化電極を用いて低コストで高出力長寿命の高性能円筒形電池をHEV用電源として開発した。

研究期間

2004年~2006年

研究参加企業

(株)ジーエス・ユアサコーポレーション

水素をキャリヤとする再生可能エネルギーの貯蔵に関する技術開発

事業名

京都議定書目標達成産業技術開発促進事業(経済産業省補助事業)

内容

再生可能エネルギー利用では、変動部分や余剰部分の電力エネルギーの貯蔵・輸送・供給システムが必要である。本技術はエネルギーキャリアとして水素を利用し、有機ハイドライド水添装置と水電解装置を連携させた小規模な水素貯蔵システムを開発した。

研究期間

2006年~2007年

研究参加企業

(株)フレイン・エナジー

(小型風力発電機普及に向けた実証事業)

平成21年度貿易投資円滑化実証事業(小型風力発電機普及に向けた実証事業)の受託

事業名

貿易投資円滑化支援事業(JETRO委託事業)

内容

貿易投資円滑化支援事業(実証事業)「小型風力発電機普及に向けた実証事業」

対象国

フィリピン

期間

8月20日~29日「戦略構築」

9月09日~19日「実証準備&調整」

9月23日~30日「制度構築準備調査」

10月18日~30日「実証検証」

11月4日~14日「設置確認」

11月18日~12月5日「啓発セミナー」

1月5日~15日「意見交換・評価会」

参加企業

ループウイング(株)