• お問い合わせ

【報告】第3回ICETTカーボンニュートラルセミナー「ICETTによるASEANへのカーボンニュートラル関連技術の移転に向けた取組の報告」を開催しました

概要

 令和7年3月27日に、四日市市地場産業振興センター4階 視聴覚室にて、第3回ICETTカーボンニュートラルセミナー「ICETTによるASEANへのカーボンニュートラル関連技術の移転に向けた取組の報告」を開催しました。

背景と目的

 公益財団法人国際環境技術移転センター(ICETT/アイセット)は、中部圏の企業等の皆様を対象に、ASEAN諸国における脱炭素の取組の現状についてご紹介し、関心を高めていただくとともに、ビジネスチャンスへとつなげていただくべく、2024年度に全3回のセミナーを開催いたしました。
 今回は、参加者の皆様にカーボンニュートラルの実現に向けた、ICETTの取組及び中部地域の取組等についてご理解いただき、カーボンニュートラル事業の推進について検討することを目的としてセミナーを開催しました。

内容

 経済産業省中部経済産業局 カーボンニュートラル推進室の阿知和氏による基調講演では、カーボンニュートラルの達成に向けた日本国の目標や政策、水素・アンモニア、カーボンリサイクル、省エネ・再エネに関する中部地域の取組事例についてご紹介いただきました。
 ICETTの事業報告では、ASEANでの取組として、フィリピン及びタイにおける事業について、各事業の担当者より報告を行いました。

成果と展望

 本セミナーはハイブリッド形式で開催し、三重県、愛知県を中心に、企業、行政、研究機関等から会場参加、オンラインをあわせて39名の方にご参加いただきました。参加者の皆様からいただいた各事業へのご意見を踏まえ、2025年度もカーボンニュートラルの実現に向けた取組を推進してまいります。

セミナーの様子

会場の様子
経済産業省中部経済産業局
資源エネルギー環境部
カーボンニュートラル推進室
カーボンニュートラル企画係長
阿知和 実子 氏
ICETT 地球環境部
部長 西澤 淳
ICETT 事業推進課
資源循環推進グループ
主事 及川 直輝
ICETT 事業推進課
カーボンニュートラル推進グループ
主査 矢野川 紘斗(左)
主査 尾崎 靖子(右)

参考記事・ウェブサイト

【報告】タイ国において、タイ工業省工場局等との共催による第3回カーボンニュートラルセミナーを開催しました。

フィリピン 食品廃棄物のエネルギー化に係るキーパーソン研修(経済産業省 ゼロエミッション化人材育成事業(AOTS補助事業))

中部経済産業局 資源エネルギー環境部 資源エネルギー環境課 カーボンニュートラル推進室

【報告】第2回ICETTカーボンニュートラルセミナー「ASEAN諸国におけるカーボンニュートラル分野のビジネス事例と実施のポイント」を開催しました。

【報告】第1回ICETTカーボンニュートラルセミナー「ASEAN諸国における脱炭素の取組に関する動向とビジネスチャンス」を開催しました。

〒512‐1211 三重県四日市市桜町3684番地の11
電話番号:059-329-3500 
ファクス番号:059-329-8115

ページトップへもどる