文字サイズ
拡大
縮小
色変更
標準
青地に黄色
黄色地に黒
黒地に黄色

English

  • お問い合わせ
  • サイトマップ

明日の地球のために

ホーム > 研修・指導 > 研究者招聘事業 > 平成25年度の事業 > 12月17日に三重県石垣副知事、中国の康副総領事・黄領事と中国からの研究者2名が懇談しました

ここから本文です。

掲載日:2013年12月19日

12月17日に三重県石垣副知事、中国の康副総領事・黄領事と中国からの研究者2名が懇談しました

 H25.12研究者招聘中国1   H25.12研究者招聘中国2

 12月17日、「愛・地球博基本理念継承発展事業 海外研究者招聘事業」で来日した中国科学院より環境分野の若手と中堅の研究者2名と三重県石垣副知事、中国の康副総領事、黄領事が懇談しました。今回のテーマは「四日市公害の経験を見聞する短期訪日視察」で、メディアからも注目が集まり、テレビ2局、新聞社2社が懇談の様子を取材しました。

 

 研修2日目は、前日に雪景色になった御在所岳山頂からコンビナート地域を俯瞰し、研修3日目に懇談会を開催しました。懇談会では、三重県石垣副知事からは「中国から四日市にどんどん来て環境技術を学んでもらいたい」、康副総領事からは「このような機会を大変うれしく思う」と研究者2名を歓迎し、研究者2名からは「日本の技術や政策を学び、中国の青い空・きれいな水を取り戻したい」「四日市市が持つ公害を克服する技術を学び、中国で青空が見られるような仕事をしたい」と視察への意気込みを語ってくれました。

 懇談会の後は磯津漁港を訪問しました。
 磯津地域では、実際に山側から製油所を経由して下りてくる風を体感しながら、当時の大気汚染物質の拡散状況について疑似体験をしました。
 研修員は「今は空気も澄んでいるし、においも無いとわかりました。海水の色もきれいですね。
10年以上かかったと聞きますが、環境汚染は回復できることを実感しました。」と感想を述べていました。
   H25.12研究者招聘中国3   H25.12研究者招聘中国4

   H25.12研究者招聘中国5   H25.12研究者招聘中国6